1、教育・保育目標
子どもと保護者と保育教諭の信頼関係を深め
子どもの心によりそった教育・保育をします。
2、教育・保育方針
1.人間(大人)への信頼を育てます。
2.社会への安心を育てます。
3.自分への自信を育てます。
4.自分の将来への期待を育てます。
3、特色
1.園児・保護者・保育教諭が、共感できる活動を目指すこども園
2.地域・学生・企業などのボランティアが、園児の成長に関わるこども園
3.魚、野菜などの食材は地物を優先しバイキング給食で楽しい雰囲気が味わえるこども園
4.好きな絵本があり、読み聞かせがあり、楽しい世界があるこども園
5.金沢の春・夏・秋・冬の四季の活動を大切にするこども園
6.保護者の意見が自由に言える雰囲気で、できる限り反映されるこども園
|
 
 
|

上図をクリックすると、案内地図が表示されます。 |
施設名 |
幼保連携型認定こども園 すえひろこども園 |
所在地 |
石川県金沢市三口新町3丁目19-10 |
Tel |
076-222-0129 |
Fax |
076-222-0301 |
E-Mail |
kodom034@spacelan.ne.jp |
URL |
http://www.spacelan.ne.jp/~kodom034/index.html |
園長 |
辻岡秀雄 |
開設 |
1975年4月1日 |
施設面積 |
敷地面積 645平方メートル、建物面積648平方メートル (施設の見取り図) |
定員 |
110人 |
受け入れ月齢 |
誕生から2ヶ月後より |
開園時間 |
7時〜19時 |
入園対象児 |
生後2ヶ月より就学前まで |
保育体制 |
一時保育、延長保育、施設見学常時可能、
育児相談常時可能 |
|
- 園長 1名
- 副園長 2名
- 主幹教諭 2名
- 保育教諭 29名
- 調理士(栄養士、調理師、調理員) 3名
- 嘱託医師 3名(内科医、歯科医、薬剤師)
- 事務員 2名

-


 |
つぼみ組 |
|
にじ組 |
年齢 |
1歳児 |
人数 |
18名 |
担当 |
1組…浦ア 河中
村田 徳丸
2組…高堂 西野 河口
|
|
そら組 |
年齢 |
2歳児 |
人数 |
20名 |
担当 |
嶋 安村 田中 谷内 |
|
ゆき組 |
|
ほし組 |
|
つき組 |
|
|


 |
お電話にてのご相談も受け付けております。
Tel:076-222-0129
お困りのことがあれば、ご相談ください。 園長、副園長・主幹教諭が対応致します。
保育教諭の仕事に関心のある方、子どもが好きな方など、ボランティア活動の受け入れをしております。
こども園ってどんなところ?
どんな環境で過ごすのかな?
また、育児に悩んだり、不安を感じたら保育者と一緒に子どもとの関わりを体験してみませんか?
※事前予約が必要です。お電話お待ちしております。
Tel:076-222-0129 担当:松本・山田
〜こあらルームをご利用するにあたってのお願い〜
ご利用の場合は、ご家庭で親子とも検温してお越しください。大人の方は、マスクを着用し、
手指消毒をしてお入り下さい。
また、AI顔認証検温モニターにて検温されて中へお進み下さい。
また不明点などありましたら、園までお問合せ下さい。宜しくお願い致します。
*ご家庭内で2週間以内に感染拡大地域への移動があった方がいる場合は、ご利用をご遠慮下さい。
※こあらクラブについて
新型コロナウイルス感染症拡大の状況次第で、日程が変更となる場合がございますので、
参加ご希望の場合は事前に当園までお問い合わせください。
こあらクラブ 令和5年度予定
8月 |
3日(木) |
ベビーマッサージ(2ヵ月〜ハイハイ期) |
24日(木) |
お話し読み聞かせ(1・2歳児) |
30日(水) |
楽しく遊ぼう(1・2歳児) |
|
|
9月 |
7日(木) |
ベビーマッサージ(2ヵ月〜ハイハイ期) |
14日(木) |
お話し読み聞かせ(1・2歳児) |
21日(木) |
楽しく遊ぼう(1・2歳児) |
|
|
ベビーマッサージ |
ミニサーキット遊び |
 |
 |
- 在園児以外のお子様、未就園児の一時預かり保育を受け入れています。
一時的に保育に困った方、どうぞご利用ください。
※予約が必要です。 Tel:076-222-0129 担当:松本・山田
- 保育時間 9:00 〜 17:00(保育時間については相談可)
- お困りのことがあれば、ご相談ください。 園長、副園長・主幹教諭が対応致します。
|