<上海風焼肉&カボチャのオーブン焼き>
材料(6人分)
豚肩ロース(厚さ1cm)       600g
長ネギ             2/1本
生姜薄切り             3枚
サラダ油         大2
サラダ菜         1株
合わせ調味料
(酒  大1.5、 砂糖 大2、 しょう油 大4)
片栗粉          適量
作り方
1、 豚肉は両面を包丁の背でたたく。
2、 ねぎ、生姜もそれぞれ包丁の腹でひとたたきする。
3、 バットに@を入れてAを入れて、Aを入れる。お肉をもみ、少し漬け込む。
A
4、 肉に味がしみたら片栗粉を薄くまぶす。(茶こしなどを使うと薄くつきます)
5、 フライパンにサラダ油を熱し、Cのお肉を両面きつね色に焼き上げる。
6、 Dのお肉を食べやすい大きさに切り、器にサラダ菜を敷いて上にのせる。
中華な味付けって美味しいよね♪
お肉は
100g×6枚 が
ベストです!
豚肉はビタミンB1を多く含むので
疲労回復にとても良いです。
しかも、豚の体温が
人間の体温と近いことから、
脂肪がエネルギーに変わりやすいの。
高カロリーと思われがちだけど
そんなことないんだよー♪
特にロース肉にはコレステロールを下げる脂肪酸もあり、お肌やお通じにも良いです。
「上海焼肉」
「カボチャのオーブン焼き」
材料(6人分)
カボチャ  800g   スライスチーズ  4枚   塩こしょう  適量
作り方
1、カボチャは種を取り、ラップをかけてレンジで4分間加熱する。
2、少し柔らかくなったら、5mm幅のくし型に切る。
3、バターを塗ったグラタン皿に、カボチャを放射線状に並べる。
4、塩、コショウをしてチーズをのせて、200℃のオーブンで20分焼く。
塩、こしょうして
焼くだけだから
簡単だニャー。