2002/11



No.1
2002/11/12(Tue)
新しい日記♪

今日から日記が新しくなりました。
前に使っていた日記は、可愛くてお気に入りなので
そのままBBSとして使います。
('-'*)ヨロシク♪



No.2
2002/11/12(Tue)
楽しい1日

今日は会いたかった人に久しぶりに会えました。
すごく楽しい時間でした♪
とても美味しそうな里芋を頂き、
これからしばらくは里芋料理で腕を磨きます!
美味しいのが出来たら、お料理ページにUPしたいな。



No.3
2002/11/13(Wed)
3人目希望??

お友達が3人目を出産し今日お見舞いに行ってきました。
とっても可愛い女の子!
生まれて直ぐの赤ちゃんを見るのは久しぶりで、感動しちゃいました。
赤ちゃんって可愛い〜〜♪
欲しくなってきちゃった。(*'ー'*)ふふっ♪
今日は夕飯に昨日頂いた里芋を使って「お芋炊き込みご飯」と「揚げ里芋の中華あんかけ」を作りました。
美味しかった〜♪



No.4
2002/11/14(Thu)
美術鑑賞

今日はある保育園のサロン(ママクラブ)のメンバーで美術館へ行きました。そのサロンは金沢市の運営の子育て支援センターから派遣の先生が保育園で2時間だけ無料で子供(未満児)を預かってくれるもので、月2回ほどそういう活動があります。2回の内の回はお料理で、もう1日はビーズだったりトールペイントだったり・・・。
今回はその企画で、金沢市内にある中村記念美術館へ秋季展を観に行ってきました。柿右衛門の大鉢など・・・なかなか観られない物を子抜きでゆっくり観賞できました。
その後に美術館のお茶室でお茶を頂きました。
久しぶりの抹茶の味は、癒しの味でした。

周りの人々にありがとう(^人^)感謝♪



No.5
2002/11/15(Fri)
お料理三昧

今日は幼稚園の母の会のお料理教室でした。
加賀野菜を使ったお料理です。
「蓮蒸し」「金時草(きんじそう)の春巻き」「きのこご飯」「さつまいもシャーベット」です。
そして自宅の夕飯は「里芋のコロッケ♪」今日は一日中お料理していました。お料理大好きな私には嬉しい時間でした。



No.6
2002/11/16(Sat)
何も予定なし。

今日は何も予定が無く、ここちゃんの幼稚園の送り迎えだけでした。
幼稚園が街のまん中にあるので渋滞で大変です。
最近は予定が詰まっていて、こんなにゆっくり出来る日もなかなか無いです。
今日は「煮たまご」を作りました。これからパックして寝ようかな。(*'ー'*)ふふっ♪



No.7
2002/11/17(Sun)
迷子ε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ

今日、ジャスコでなるぼんが居なくなった。
私の前をずーっと走っていたのに、私との間に人があふれて、その人達について行ってしまったらしい。探して探して、やっとオモチャ屋さんで発見!!
目をキラキラさせてオモチャを見ていました。(*'▽'*)♪
こっちは息を切らして探していたのに・・・。
ε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ
良かった見つかって♪なるぼんを育てられるのは私だけだもの。



No.8
2002/11/18(Mon)
胎教とは?

今日はナルボンとベビースイミングでした。ナルボンは生まれる前、お腹に居る時からプールに慣れています。こっちんのベビースイミングで入っていたからね。出産2週間前まで入っていました。そして本人も生後8ヶ月からプールに入っています。
今、プールが大好きで、泳ぎがとても上手なのは、胎教のせいなのかもしれません。思い出せば、お腹に居る時もプールに入るとポコポコとお腹の中を蹴っていました。
今日、水中のナルボンを見てみたら・・・・かなりご機嫌な笑顔でした。口あけて笑ってるし。。。プール上がって、ゲップって言うのが解るよ。飲みすぎだっつうの!!



No.9
2002/11/20(Wed)
保育参観

今日はこっちんの幼稚園の保育参観でした。
なんと、体育の時間!!
のんびり屋のこっちんはどうなる事かと思ったけれど、前転や鉄棒、跳び箱など、無事こなしていました。
ただし、くるん♪と前転した時に、横のお友達がこっちんの上にのりジタバタしていました。
(*'ー'*)ふふっ♪
なるぼんに運動能力を全てとられたかと思っていたけど、とっても上手に出来てたよ。こっちん、偉いぞ!!



No.10
2002/11/21(Thu)
りゅうちゃんありがとう☆

今朝早くに愛犬りゅうこちゃん(♀)が亡くなりました。
17歳という高齢で、老衰でした。
無駄に吠えることもなく、とても人懐っこく、おとなしいりゅうちゃんは、家族みんなを癒してくれたり楽しませてくれたりしました。2日ほど前から歩くことが出来なくなり、食欲も無くなり、最後は眠るように亡くなりました。
これまで一緒にいてくれて感謝の気持ちでいっぱいです。
どうもありがとう。



No.11
2002/11/22(Fri)
コンサート♪

先日、矢沢永吉のコンサートに行ってきました。
もちろん、しおちん(旦那さま)のお誘いで・・・。
別に信者ってほどのファンではないけれど、好きなんだって。
結婚前から数えて、何度行ったかなぁ??
最初は「( ̄◇ ̄;)エッ矢沢??」って思ってた私も、コンサートで生の声を聞いてすっかり惚れちゃいました。
声がね。。。すごくいいの!
感動しちゃった。



No.12
2002/11/23(Sat)
お花を

とってもいいお天気なので、ちびちゃん達は公園へ。その間に夏物を片付けて冬物を出してきました。秋の衣替えシーズンの時に秋冬物は出してあったんだけど、厚手のセーターなどはまだ蔵の中だったので・・・。これからもっと寒くなるだろうな。
今シーズンはこっちんもなるぼんもスキーデビューをする予定なの。コーチを頼んでレッスンを受けるつもりでーす♪雪が楽しみ♪♪
夕方にりゅうちゃんのお墓に行って、お花をあげてきました。
りゅうちゃんも雪遊びが大好きで、遊び疲れると雪を食べてたなぁ。。。



No.13
2002/11/24(Sun)
そろそろ??

子供達は朝から庭遊び♪
石段を上がって庭の山の上にいたと思えば、後ろの柿の木の下で石を拾ったり・・・紅葉を拾ったり・・・楽しんでいました。
お天気はいいけれど少し寒かったので、お昼はお雑煮。焼いたお餅を入れて、ふぅふぅ言いながら食べました。
そしてお昼過ぎにトイザラスへ。サンタさんへお願いするオモチャを選びに。。。一応、毎年この頃に私に欲しい物を言うと私が子供達の様子を見て(おりこうにしていたら)サンタさんにお電話すると言うことになってます。
今日は色々オモチャを見て、何も買わずに帰ってきました。
欲しいオモチャがあっても「買ってぇ〜」なんて駄々をこねたりしないの。こういうところは、偉いなぁって思います。
だから、サンタさんには欲しい物をお願いしてもいいからね♪
(*'ー'*)ふふっ♪



No.14
2002/11/26(Tue)
母の会のランチ

娘の幼稚園の母の会のランチでした。
いつも行くケーキ屋さん(メイプルハウス)のカフェであったの。
美味しかったと思うけど、意外とみんなには不評だったんだって。でも、前々回の時のシティモンドホテルでの洋食より、今回のカフェ飯(めし)のほうが美味しかったと思うなぁ。



No.15
2002/11/28(Thu)
幼稚園お休み

こったんが、風邪でお休みしました。お腹が痛くて、微熱なの。今の風邪はお腹につくらしい。。。。他の幼稚園では水疱瘡が流行ってきていたり、ようれん菌が流行っていたり。流行病は大変だ。
先日、インフルエンザ(2回目)を接種してきました。
こったんもナルぼんも、グッとこらえて泣きませんでした。
先生に偉いねって誉めてもらって、ご褒美シールを貰っていました。←それが欲しかったのね。。。(*'ー'*)ふふっ♪



No.16
2002/11/30(Sat)
ティシュ♪

風邪ひきさんを二人かかえてる我が家は最近ティシュの消費量がとっても多いです。
昨日新しく出したのに、( ̄△ ̄;)エッ・・?もう無いの??という感じ。
鼻水出てるからかなぁ???
(゜O゜;アッ!なるぼんがティシュをとって、お鼻を拭いた!えっ??ちょっと拭くだけ??チーンってかまないで捨てちゃうの??
そう、ちろっと出てきたのをさっと拭いてポイ。ヾ(--;)ぉぃぉぃそれじゃあ、また出てくるよ!!
鼻をかむ音→「ふーーーん、ふーーーん、ふーーーーーーーーーーーーーーーーーん。」まだまだ出てくるぅ。。。
子供の鼻水ってどこまで続いてるの??




[TOP]
shiromuku(cr1)DIARYS version 1.01