2003/03



No.59
2003/03/03(Mon)
桃の節句

今日は桃の節句です。
しおちん(旦那さま)のお仕事の都合で、昨夜一足早くお雛祭りのお祝いをしました。
子供の頃ずっと母がしてくれたように、私も娘に「手まり寿司」を作り、みんなで食べました。
沢山作ったのに、ここちゃんもなるぼんもすごく食べるので、あっという間になくなっちゃいました。
ここちゃん、素敵な女の子になってね♪
No.60
2003/03/04(Tue)
バテタ〜〜〜!!

久しぶりに吹雪〜〜!!
でも、なるぼんとベビースイミングに行ってきました。
さすがに2日連続は疲れた〜〜。
でも、なるぼんは「ぼく、お魚になるよ」と言ってはりきって泳いでいました。
今月でベビースイミングも終わり。
来月からはJrになるので、ひとりでプールに入ります。
なんだか寂しいなぁ・・・・。そうやって、離れていくのね。
No.61
2003/03/05(Wed)
クラスの学年 母の会♪

今日は幼稚園のひ○わり組の年中さんの母の会ランチでした。
みんな仲良しなんだけど、久しぶりに集まったので、楽しかった〜〜♪
新しく転園したきた子のママも、仲良しになれるといいね♪
今度は飲み会を計画してくれぃ〜〜!!
もうかなり飲んでないぞーーーーーーー!!

でも私、すぐに酔っちゃうの♪(*^.^*)
・・・・・・・(*≧m≦*)ププッ



No.62
2003/03/06(Thu)
シーフードライス♪

今日はお料理教室の日でしたー。
「シーフードライス」と「豆腐とハムのチーズ焼き」と「実だくさんのスープ」と「チーズケーキ」でしたー。
スープはとっても優しい味で、子供に飲ませたい!!って感じ。
シーフードライスはちょっとスパイシーで、大人が喜ぶ感じでーす。
お料理のページにそのうちUPしまーす。
気長に待っててね♪
No.63
2003/03/10(Mon)
日記復活!

やっと日記復活で〜〜す。
サボってたと思われてる??(^ー^* )フフ♪
実は・・・日記のメモリーがいっぱいいっぱいで、書けなかったの。でも・・過去の日記も残しておきたいし・・。
というわけで、癒しのお部屋をUPして、その中に過去日記を片付けました。お暇な時に読んでみて下さいね。
癒しのページには、また色々なことをしていこうと思ってます。
頑張るぞー!!
No.64
2003/03/11(Tue)
朝起きたら・・・

一面真っ白で(ノ゜凵K)ノびっくり!!
もう3月なのにね。

今日はお友達を私のいつも行くエステに送って行きました。実はお友達ママ達とみんなで出産のお祝いに「フルボディ・アロママッサージ・スペシャルコース」をプレゼントしたの♪
3人目のお子さんだし、赤ちゃんグッズはなんでもそろってるだろうし、「出産ご苦労さま♪」の気持ちを込めて・・・。
終わったあと、気持ち良かったぁ〜〜。と言ってくれました。
良かった良かった!!

あーん、私も、癒されに行きたい〜〜!!
No.65
2003/03/13(Thu)
ノリタケ バーゲン!!

お家から車で20〜30分のところに、洋食器のノリタケの工場があって、そこで年に何度かバーゲンがあります。
会員に入ってる私のところにはバーゲンのハガキが届くの。
そして((o(^∇^)o))わくわくしながら行くのでーす。
お料理も好きだけど、食器も大好き♪
今回は白い食器を中心に、ちょっとそろえました。
桜の絵が入ったお皿など、ちょっとおもてなしにいい感じのお皿もGet!
工場のバーゲンということで、元々半額ぐらいなのを20%〜50%引きなの。うふふっ(*゜v゜*)

GWにある、九谷茶碗まつりも楽しみで〜〜す。

さーて、今日のお皿にどんなお料理を作ろうかな♪
No.66
2003/03/15(Sat)
ディズニーランド

朝一番の飛行機に乗って、ディズニーランドへ行ってきました。ランド着はちょうどお昼頃、でもチケットブースの前は長蛇の列で「当日券はもう終わりました〜」とお兄さんが叫んでいました。
天気予報がハズれ、雨が降ってきて・・・ナルボンのレインコートを持っていって正解でした。私はランドの中で傘を買いました。
入場時にはすでにプーさんのハニーハントのFPは終了したというお知らせが出ていて、プー好きの私はがっくり・・・。
でも、なんとか並んで乗りました。
夜9時ごろまでランドにいて、それからアンバサダーHでキャラクターディナーを食べて、ベットへ。
No.67
2003/03/16(Sun)
ディズニーシー

朝6時に起きて、気合で並んだ甲斐があって、ランチの予約もFPも楽に取れました。
ランド同様、子供が小さいので乗り物アトラクションには乗れませんでしたが、色々な乗り物に乗ったり、初めてのシーを満喫しました。
また行きたいなぁ〜〜〜。
No.68
2003/03/17(Mon)
元気なのは??

この週末、かなりの体力を使ったにもかかわらず、今日も朝からテニスへ。。。
自分でも不思議なくらい疲れが出ないの。
テニスも最近、これからずーっと続けられるような気がしてきたし。
でもね・・・いつもテニスしてると思うんだけど・・見てるより意外とハードなのね。ほらっ、TVで見ると、もちろんテニスの試合はハードだけど、それ以外に皇族の方々がしてるのとか出てると優雅で簡単そうだけど・・・。
あそこまで上達したら、優雅な感じになるのかなぁ??
私にはまだまだだわ・・・・。
No.69
2003/03/18(Tue)
体力勝負!

なぜか疲れが出ない・・・。というわけで、ナルボンのベビースイミングに行きました。
もちろん、ナルボンは疲れ知らずで元気っ子なので、プールの中でも大暴れ!!こんな感じでJrに上がって大丈夫なのかなぁ??
ひとりで暴れて、大変なことになるのでは・・・・??
まあ、その点はコーチに任せよう。←かなり人任せ主義。(^^;)
No.70
2003/03/22(Sat)
リュウリュウのお家で。

4時ぐらいから、ここちゃんの大好きなリュウリュウのお家で幼稚園ママ達と飲みました。仲良しだった大ちゃんが京都に転勤になるので、最近は寂しくてたまりません。(T-T) ウルウル。
ここちゃんのクラス(ちなみに縦割り保育)で同じ学年のママはとっても仲良しなの。。その中でもムードメーカーみたいな彼女が居なくなるのは本当に寂しい。。。というわけで、仲良しの中の数人が集まって、送別会の予定を立てました。
お引越しの前日の夜に、送別会をすることに・・・。みんな泣くかもなぁ。。
No.71
2003/03/23(Sun)
石川動物園!

今日は今度転園しちゃうここちゃんのお友達の子供版送別会ということで、お弁当を持って石川動物園に行ってきました。子供達はまだ実感が無く、みんなでクイズに答えながら動物を観察している姿は、もう年長さんになるんだなぁ。。。って感じがしました。
クイズに答えて参加賞のノートをもらって夕方に解散〜〜!
朝から大騒ぎだった子供たちは帰りの車の中でぐっすり仮眠を取り、お家につく頃には充電満タン元気パワーになっていました。
お天気が良くて、良かったねー。
ママは昨日の酒と、朝からのお弁当作ったり広い動物園をうろうろして、カラータイマーがピコピコです・・・
No.72
2003/03/24(Mon)
サービス

去年の6月に初めて、夏休み冬休みと何ヶ月かブランクは空きながらだけど、最近はちょっと楽しくなってきたテニス。
今日はゲームを沢山したんだけど、サーブがちゃんと決まるから(ノ゜凵K)ノびっくり!!
えっ?もしかして上達??うふふっ(*゜v゜*)
No.73
2003/03/25(Tue)
日記更新〜

ここ何週間か溜まっていた日記をどっかーんと更新しました。忙しくて書かなかっただけ。これがHPだから書くけど、普通の日記帳だったら、3日ぼうずになってるだろうなぁ。。。
前に10年日記帳とかもらったけど、見ただけでダウンしちゃいそうだったよ。(*'ー'*)ふふっ♪
No.74
2003/03/29(Sat)
従姉

神戸から従姉のお姉ちゃんが婚約者を連れてやってきた。家の中は朝からバタバタ・・・母もここちゃんもナルボンも、みんな((o(^-^)o))わくわく((o(^-^)o))わくわくしてました。
仕事が終わってから車を飛ばしてくるので、到着したのは10時!夜中の2時まで楽しい宴は続きました。
私も朝から牛肉の赤ワイン煮を作ったり、キノコとクレソンのサラダを作ったり。喜んでもらえて良かった〜〜。
No.75
2003/03/30(Sun)
従姉

昨夜婚約者を連れてやって来た従姉は、朝から親戚のお家へご挨拶♪お昼すぎに戻ってきたから、みんなで一緒に近所にある兼六園と金沢城へ。
それから卯辰山にある串焼きレストランへ。
夕方、日が沈むのと夜景を見ながらお食事しました。
従姉は私の一つ年上。おばちゃん(従姉の母)が亡くなってからお家のことや家業を手伝って頑張ってきたの。だから本当に幸せになってほしい。
今回、婚約者に会わせてもらって、とっても優しそうで真面目そうでしっかりした彼で・・・その彼を幸せそうな顔で見つめる従姉をみていたら、とっても嬉しくなっちゃった。
5月の挙式、楽しみだねー。