2003/04

No.76
2003/04/01(Tue)
卒業〜〜。

今日はのんびりした日を過ごしています。近所をお買い物がてらにゆっくりお散歩したり・・・。お昼は近所のたこ焼き屋さんのたこ焼き!!(なんと\200)
昨日でナルボンとのベビースイミングも終了しました。
今月で3歳になるので、Jrスイミングに上がって一人で入ります。こうやって一つ一つママから卒業していくんだなぁ。。。
嬉しいような。。。寂しいような。。。

でも、ナルボンはかなり泳げる子供なので、これからが楽しみで〜〜す。早く個人メドレー泳げるようにならないかな♪
No.77
2003/04/05(Sat)
結婚記念日

今日はtinkyとしおちん(旦那さま)の結婚記念日で〜す。
今日で結婚丸6年なの。これから7年目です。
と、言っても、実はその前に2年間同棲していたので一緒に住んで8年です。
昨夜は子供が寝た後に二人でお話する時間を持ちました。
出会った時の話、
付き合うことになった時の話、
初めての旅行、
同棲を始めた時のこと、
そのとき住んでいたマンションのこと、
結婚式の予約の時の話、
私の両親に結婚のお願いをしに来たときの話、
結納の時の話、
お正月にしおちんの実家で私が高熱を出して寝込んだ話、
結婚式の時のこと、
それから1年、ここちゃんが生まれて、お家が建って、
なるぼんが生まれて・・・。
そのなるぼんも今月3歳!!
「なんか、あっという間やなぁ?」と、しおちん。
「そうだねー。(*'ー'*)ふふっ♪」と、私。

記念日だからって、特別に食事とか旅行とかはないけど、
こうして話す時間が持てて、とっても幸せだなぁ♪

No.78
2003/04/06(Sun)
送別会!

昨夜、幼稚園のお友達ママの送別会がありました。
片町にある手羽先屋さんその名も「のんべえ」で。
クラスの同じ学年の中で一番明るくてムードメーカーだった彼女だけに、転勤が決まってお引越ししちゃうのは、みんなとっても寂しくて・・・最後には全員号泣でした。

あきじ〜〜!!京都に引っ越しても、仲良しでいようね♪
みんなで京都に行くからね、飲み放題のお店予約しておいてね♪
No.79
2003/04/09(Wed)
なるぼん、春に弱いの巻

昨日からなるぼんが40度近いお熱です。
それも、昨日のお昼から急に熱がでてきて・・夕方には39度!
お医者さんの話だと、扁桃腺が腫れてるということでした。
考えてみると、なるぼんは毎年この時期に高熱を出すの。
一昨年のここちゃんの幼稚園入園式の日には昼過ぎから熱が出て、そのまま夜に緊急入院!!
去年も今頃、熱を出していたし・・・。
季節の変わり目に弱いのかなぁ??
でも、毎年身体が大きくなってきて体力がついてきているせいか、今日も熱があるのにアバレンジャーに変身していました。
(;´д`)トホホ
No.80
2003/04/11(Fri)
( ̄▽ ̄;)!!ガーン

とうとうここちゃんにも風邪がうつって、今日は幼稚園をお休みしちゃいました。今日は幼稚園の母の会総会があって、今年度の係りを決める日だったのに・・・それも欠席しちゃいました。
「まさか、お休みの人に大変な係りをさせる決定にはならないだろう・・・」と思っていたし、出席する仲良しママにも「何もしないのも悪いから夏祭りとかお餅つきあたりにしといて」って電話したのに・・。
総会が終わって電話がかかり・・・
「怒らないで聞いてよ〜。バザーになった!(〃^∇^)o_彡☆あははははっ」って・・・。
(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!
バザーって言ったら、何ヶ月も前から何日も幼稚園に通って用意したりすんごく大変な係りじゃない!!
ヽ(TдT)ノアーウ…

まあ、一緒にバザーの係りになったママは仲良しのお友達ばかりだし、母の会の会長さんも大好きなママだし。これは頑張って協力するっきゃないでしょう!!
というわけで、今年は忙しい1年になりそうです。
No.81
2003/04/12(Sat)
明日の準備。

明日、家でホームパーティを開くことになり、今夜はそのお料理の仕込みです。
何を作るかは決まったけど、どのお皿にしようか迷ってるの。でも一番楽しい時間でもあるんだけどね♪
今回はイタリアンでーす。
お花見の集まりなのに・・・明日晴れるかなぁ??
(゜∇゜ ;)エッ!? tinkyのママが「筍ご飯」作ってくれるの??
イタリアン・・・なんだけど!! ・・・まあ、いいか!!
No.82
2003/04/13(Sun)
ホームパーティ

今日は旦那さんの会社の人が6人ほどお家に来て、ホームパーティでした。
昨日急に決まった予定だったけれど、お料理も好評で満足していただけたので、嬉しかった〜☆
パーティ用の大きなお皿などは久しぶりの出番でとっても素敵に見ました。

夜中、娘の熱がまた上がって・・・・39.3℃!!
今週も看病の日々になり満開の桜は見れないんだろうな。
早く良くなって〜〜(T-T) ウルウル
No.83
2003/04/14(Mon)
看病合間にテニス!

ここちんが昨夜熱を出し・・・今朝、熱は下がっていたけれど大事をとって幼稚園をお休みにしました。なるぼんの発熱から始まって先々週から看病続きです。同居のミィ(tinkyのママ)がここちゃんを見てくれるといってくれたので、テニスのレッスンに行ってきました。

4月からコーチが変わって、20代でイケメンのコーチからかなり年上のおじさまコーチに変わったのだ。レッスン内容もかなりハードなものになりました。でも、教え方がすごく上手でコーチも経験年数なのかなぁ?とふと考えちゃいました。

今日のレッスンはバックが中心で、全てバックで返すというもので・・・
「相手がバックで打ちやすい場所を狙って返してくださーい」
・・・そんなの無理です、コーチ。

初心者の戦いはまだまだ続くのでした。
No.84
2003/04/16(Wed)
誕生日

今日は愛する息子ナルボンの3歳のお誕生日でした。
お昼にお弁当を持って桜の木の下で食べて、沢山遊んで、夜はグラタンパーティしました。
プレゼントは今なるぼんが一番ハマっている「アバレンジャー」の武器、”アバレイザー”です。
ケーキも大好きなアバレブルーのケーキ!!
「明日起きたら、アバレンジャーになってるぞー!」と言いながら先ほど寝ました。
(*'ー'*)ふふっ♪
元気いっぱい、楽しい3歳でありますように!!
No.85
2003/04/17(Thu)
暑い〜〜

今日は暖かいというよりも、暑い一日でした。
なるぼんに公園に行きたいってせがまれたけど、暑いから行けなかった私・・・ダメママでしゅ。だって、近所のスーパーに歩いて行っただけで、暑くてヘロヘロになったんだもん♪
今日からここちゃんは一日保育が始まりました。長かったよ〜春休み。来月からはなるぼんも幼稚園に行けるかなぁ?子供が二人共幼稚園に行ったら、私、何して過ごそうかしら!!
(*'ー'*)ふふっ♪
でも、幼稚園の保育料が月6万円になるのは、辛いなあ。ランチも行けないじゃ〜〜〜ん!!
(T▽T)アハハ!
No.86
2003/04/18(Fri)
更新

今日も暑い一日でした。お布団ふかふかで気持ちいいなぁ♪
癒しのページにスキスキNO5という自分の好みを語る(?)ページをUPしました。
ばかばかしくて、笑っちゃうかも!!
No.87
2003/04/20(Sun)
生理痛・・・

かなり貧血で、ε= (++ ) バテバテ!!
No.88
2003/04/21(Mon)
体力というか気力。

今日は大好きなテニスの日。
生理2日目でかなり無理な感じだったけど、頑張ってきました。
だって〜〜。今一番大好きな時間だもの!
今日はサーブの打ち方を変えてもらいました。今までのコーチの教えてもらったのは、初歩すぎるのでもうちょっとカッコイイのにしてもらいました。レベルUP?(*'ー'*)ふふっ♪
ウィンブルドンが近づいたかな??
No.89
2003/04/22(Tue)
体験入園&ホームパーティ

明日から1週間、なるぼんの体験入園です。ママの私も一緒に園に入って、自由行動の時間を見学します。
ここちゃん(姉)も通っているし、私もその幼稚園の卒園者だから安心している部分もあるけれど、土曜にスモックの試着をした時に大泣きしたのを思い出すと不安が・・・。
でも、きっと彼ならすぐに慣れて素敵な幼稚園生活を送ってkれるだろう!!と思う事にしよう。。。('-'*)エヘ
そして明日の夜はお友達が来てホームパーティです。
今日お昼にお庭に咲いているヤマブキを採ってきてテーブルフラワーにしました。

うーん、お料理何を作ろう。来てくれるお友達の笑顔を浮かべながらメニューを考えています。
お皿は何にしようかな♪
No.90
2003/04/25(Fri)
もうすぐ2222

先日2000番だったと思ったら、今、2204番でした。自爆したら嫌なので、今日はこれで自分のページには来ないでおこうかな。
今日はなるぼんが初めてトイレでウンチをしました。ママ、感激〜〜(T-T) ウルウル
No.91
2003/04/26(Sat)
オムツトレーニング♪

昨日あたりから急にトイレでおしっこが出来るようになってきた、なるぼん。昨日はお漏らし2回以外は全部トイレで出来ました。ハリケンジャーのパンツを履いて「おしっこ出たらハリケンジャーが濡れちゃうから!」と張り切っています。
(ちなみに家の中では下はパンツしか履いてません。)
パンツの前に穴が開いてるのが不思議に思ったらしく、
「ママ〜、パンツ、穴あいてるよ〜。これなに〜〜??」と聞くので、
「おちん○んのポケット〜〜」と答えた私。
その後、しばらくしてなるぼんのパンツを見たら前の部分がぽんぽんに膨れているので(ノ゜凵K)ノびっくり!!
よく見たら、前のところから大好きなミニカーなどが沢山入っていて、「ちん○んのぽけっこ(ポケット)に大事なおもちゃ入れといたの〜〜」と。思わず「それぞお宝だね〜」なんてボケた答えをしてしまいました。
なるぼんはまだパンツが大きいらしく、歩くたびにミニカーを一つ、また一つ、落としていました。
(*≧m≦*)ププッ
No.92
2003/04/28(Mon)
事故。

中学の時からの親友のまみちんがお通夜に行くからといってバックを借りにきました。
お友達の旦那さまが事故で亡くなったそうで・・・新聞にも事故の記事が載っていました。昨日、山でバーベキューをしていたら、他のグループのお子さんが河に流されて、それを助けようと飛び込んで亡くなってしまったそうです。まだ29歳の若さで、しかも自分のお子さんは2歳と1歳ぐらい・・・。亡くなった彼も無念だろうし、残された奥様の気持ちを考えると・・・。


どうか、辛い時期を乗り越えて、そのお子さんが健やかに成長することが出来ますように!