ごぼう肉団子の味噌煮
材料 (4人分)
たねの材料
合いびき肉 400g ねぎのみじん切り 大さじ3
ごぼう 3/2本 酒 大さじ2 しょうゆ 大さじ1
しょうがの絞り汁 小さじ1 片栗粉 大さじ2
ほうれん草 2わ(約400g) だし汁 2カップ
酒 みりん 砂糖 しょうゆ 塩 みそ
作り方
@ ごぼうは皮をこそげ取り、細かいささがきにして、
水に5分ほどさらします。
スライサーで削ると
とっても細かくなるよ
ザルに上げて水気を拭き、たねの材料の小麦粉をまぶします。
A ボールにひき肉を入れ、
しょうが汁とたねの調味料を加えて手でよく混ぜる。
全体がなじんだら、ごぼう、ねぎを加えて、さらに混ぜる。
たねを8等分にして、丸めてから上下を押えて形をととのえます。
B 鍋にだし汁2カップを中火で煮立てて、酒、みりん各大さじ2、
砂糖、しょうゆ各大さじ1をくわえます。
たねを重ならないように入れて、スプーンで煮汁をすくって
たねに回しかけます。
表面の色が変わったら、ふたをして弱火で15分ほど煮ます。
C ほうれん草は塩少々を入れた熱湯でゆでて、冷水にとって冷まします。
水気を絞り、長さを2〜3等分に切ります。
D 器にみそ60gを要れ、肉だんごの煮汁を大さじ2〜3杯入れてよく溶きのばします。
鍋に入れ、からめるようにして、弱火で6〜8分煮ます。
器にほうれん草を肉団子を盛って、煮汁を全体にかけます。
できあがり〜〜〜☆ミ
とっても柔らかくて
美味しいよ。