![]() |
![]() |
![]() |
![]() (蓄音器コレクション展示) |
●明治、大正、昭和の各時代に活躍した蓄音器の数々を、 時代を追って展示しています。 ●展示室中央部の蓄音器の森では、エジソン蝋管蓄音器 やパーツを通して、蓄音器の誕生の経緯や仕組みの概 略を紹介しています。 ●音が出る不思議、音の溝、音の振動、ラッパの形を分か りやすく紹介しています。 |
![]() (蓄音器とレコードコレクションの展示と試聴) |
![]() |
●エジソンの発明した蓄音器から技術改良により生まれたタイプ の異なる蓄音器、さらにその後のテープやCDを聴き比べ、それ ぞれの音の違いを実感していただきます。 ●時代を彩ったレコードの数々を、実物と映像やグラフィックで紹 介しています。 ●リスニングボックスではLPレコードを試聴することができます。 |
![]() |
![]() (サロンコンサート、多目的ホール) |
|
●収蔵されている蓄音器等540台と2万枚を越えるSPやLPレコード、 CDコレクションの検索コーナーが設けられています。 ●コンサートホールでは毎月の定期鑑賞会をはじめ、テーマに沿った 企画コンサート、リクエストコンサート、持ち込みコンサート等の他、 体験教室、講演会等と多目的ホールとしても活用されます。 ●ミュージアムショップではオリジナルグッズ等が販売されています。 |
■開館時間■ 午前10〜午後5時30分まで (入館は午後5時まで) ■休館日■ 年末年始(12月29日〜1月3日) 展示替えなどで休館することがあります。 ■観覧料■ 一般・大学生 300円 団体(20名以上) 250円 65歳以上 200円 高校生以下 無料 特別展についてはそのつど料金を設定します。 ■交通案内■(バス) JR金沢駅より北陸鉄道バス・JRバスで尾張町 または橋場町徒歩3分。 観光バスご利用の方は「東山観光バス駐車場」 徒歩5分。 駐車スペースに限りがありますので、上記バス などをご利用ください。 |
![]() ![]() 金沢蓄音器館 〒920-0902 石川県金沢市尾張町2−11−21 TEL 076−232−3066 FAX 076−232−3079 ホームページ http://www.kanazawa-kankoukyoukai.gr.jp/chikuonki chikuonki@city.kanazawa.isikawa.jp |
|
![]() |