コニファーってなんだ!?


ある日のこと私は家の前にあるハナミズキがもう、2年も機能していないことが

しきりに気になっていた。

だって、2年も咲いていない。葉っぱがついていないのである。もしかして、これって・・・・

掲示板でも聞いてみたが、結論を認めたくなかったのだ。そう・・・・枯れちゃったんだ、これがぁ!

などとおちゃらけているわけにはいかない。私は本屋に走った!

それは、考えのあってのことじゃない。何とかする、そのことだけを考えて走った!

徘徊する痴呆性老人ってこんな感じなのだろうか。ある抽象的な考えや大きすぎる

問題のみに心をとらわれ、ただ落ち着きなく答えを求めてさまよってしまう・・・・・・

などと物思いにふけっている暇は私にはない。

立ち読みすること2時間。私の考えはまとまった。中間試験前日に勉強をしようと思って

すぐに眠くなり

「早起きしてからがんばろうっと」などと思い、寝過ごして焦る。まっ仕方ねぇか、日頃の

実力でがんばるぜ!

などと霧が晴れるような感じである。何の話だったか、そう、とにかく考えがまとまった。

ハナミズキをぶち抜いて

コニファーというものを植えるのだ。この時点で私はコニファーという一つの植物があると

思っていた。

毎度ながらアホである。全然、違ったのである。それでは、私が学んだことをこれから

みなさんにお伝えしましょう。

コニファー(Conifer)とは針葉樹の総称です。だから、マツ、スギ、ヒノキもそうなのだ。

魅力と言えば、案外日本家屋に

もなじむことである。豊富な色彩と美しい樹形、フィトンチッド(樹の香り)が人気の秘密

である。コニファーを中心に

何本も植え込むコニファーガーデンも最近は珍しくはない。まっクリスマスシーズンには

何故かゴールドクレストなんかが

大売りだしです。種類は200種類を軽く超えます。

という訳でJABLINんちにも植えることにしました。ハナミズキを引っこ抜く、周りのツツジも

引っこ抜く。空いたスペースに

どんどん植え込む。っとこーなるのです

コニファーたちの紹介・・・・・今年の衝動買いという感じです。冬を越せるのかとっても心配。

そこで、本屋で調べてみるとコニファーたちは寒さに強く暑さに弱いらしい。いずれにしても

マルチングが必要でしょう・・云々。マルチングってなあんだ!?