・[花嫁]エアグルーヴ(UG23157)(2023年4月25日) ・スキルの発動する場所(2023年4月25日) ・機能していないスキル(2023年4月25日) ・計算のたつスキル(2023年4月25日) ・足りてないなぁーと思うところは(2023年4月25日) |
[花嫁]エアグルーヴ (UG23157) (2023年 4月25日) |
<[花嫁]エアグルーヴ(UG23157)(2022年4月25日)> 現状サポカでの最強育成です。 サポカで調達できる金スキルが4個 ・優位形成([賢さ]メジロラモーヌ(SSR) ・ハヤテ一文字([スタミナ]ナリタブライアン(SSR) ・アンストッパブル([スピード]アグネスタキオン(SSR) ・神速([グループ]三女神様(SSR・レンタル) グラマス育成で調達できる金スキルが2個 ・全身全霊 ・太陽の叡智 2+4=金スキルの数は6個で 白スキルの数が15個。 まさに、最高クラスのモルモット?です。 (タキオン風? 男性目線ではあまり好きにはなれないキャラのですが、 でも、逆に女性ファンがとても多いらしく、意外と出番の多い人気キャラです。) <自分の場合、普通に育成してると、金スキルが6個獲得できます。(2022年5月18日)> 逆にいうと、「どんだけ頑張っても、6個しか金スキルは取れない。」って事です。 特に、2023年2月24日以降、「キャラ固有の進化スキル」というのが出てきました。 本当は、それらも取りたいんだけど、スキルポイントの関係上、 進化スキルまで取る余裕はありません。 進化スキルを取りたい時は、サポカの金スキルを1〜2つ、諦めるしかないのですが、 土台デッキを作ってる時は、サポカの金スキルを統一すべきと思っています。 よって、対人戦以外では、進化スキルを取る必要性はないと思います。 逆に言うと、対人用のガチ育成の時は、 「ピント外れのサポカでも、2枚までなら入れてもいい。」って事になるのかな? (自分の手持ちなら、追込のシービーとか。水着マルゼンも、逃げ以外でも使いますし。) でも、なるべくなら、統一感を出した方がいいし、 それか、「弧線」や「円弧」など、全キャラに使えるサポカも入れたほうがいいですね。 (自分は、キタサンもクリークもLv30止まりだけど。 でも、初期の頃なら、十分すぎるほど活躍してくれました。) <それと、スキル発動率は92%です。(賢さが980)[神ゲー攻略さん]より> ウマ娘を2年間もやってるのに、あまり良く知りませんでした。 そもそも、賢さを狙って1200まで盛れるわけでもないので(今でも、1000ぐらいだし。)、 「600盛れてればそれでいいかなぁー。」って感じで。 上手く行くと、賢さ★3になる事もあるので。(5%だけど。) でも、賢さ600でも78%も発動するとは思ってもおらず、ビックリしています。 他だと、自前の固有スキルは、条件さえ満たせば、賢さに関係なく発動するって知ってたけど、 継承スキルにも賢さ判定があるんだね。知りませんでした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スキルの発動する場所 (2023年 4月25日) |
<スキルの発動する場所を確認します。(2022年4月25日)> 今回、試し走りしてみるレース場は、 [神ゲー攻略]日本ダービー(東京 芝2400m)です。 いちおう、このレース場を選んだ理由を書いておくと、 牝馬の中距離レースの中で、もっとも過酷な条件だと思われるのと、 (っーか、ウオッカ以外はオークスに回るだろ、普通!?) あとは個人的な理由になるけど、なんか、東京レース場には苦手意識があるので、 それをなんとか克服・・・、ヒントが見つかればいいなぁー。と。 <それでは実験開始です。スキルの出た順に上から下に表示しています。(2022年4月25日)>
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
検討会1 (2023年 4月25日) |
<機能していないスキル(2023年4月25日)>
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
検討会2 (2023年 4月25日) |
<計算のたつスキル(2023年4月25日)> 表にしたら、よくわかる。 ・スタート後に出る「集中力」 ・終盤、残り800mで出てくれる「真っ向勝負」と「スリーセブン」 ・終盤、残り400mで出てくれる「全身全霊」 は、ほとんど同じ位置で発動してくれるので計算が立ちます。 特に、「真っ向勝負」は、(先行のみですが) 終盤加速なので、とても貴重です。 あとのスキルは、強いスキルであっても、発動する場所にムラがあるので、計算が立ちにくいな。 (もちろん、出ないよりは出てくれた方がいいけど。) 例えばだけど、「直線で発動する」のような「展開系スキル」は 強いスキルであっても、発動した場所によってはイマイチになってしまう事もあるし、 場所を指定している「中盤スキル」でさえも、 (東京2400mの場合だと) 残り2000m〜残り800mまでの「1200mのどこか?」で発動するわけでして、 金スキルを積む事なら出来るけど、 でも、「効率良く発動させる」ところまでは行ってないのかな、まだ? 中盤速度の金スキルなら、数個持ってますんで、上手く活用したいんですけどね。 (それと、中盤回復は、とても使い勝手がいいです。(^O^) その点、クリオグリ使いは、「終盤接続」を意識して、スリーセブンとかを配置していました。 ただ、盛ってるだけの自分のウマ娘達とは違い、統制が取れています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
検討会3 (2023年 4月25日) |
<足りてないなぁーと思うところは(2023年4月25日)> 1.終盤手前(第3コーナー)用の終盤接続 2.終盤(最終コーナー)用の終盤加速(重要度は、こちらが上。) 表を見ると、残り1000〜800mの最後のコーナー付近が スキスキに見えるんですよ。金スキルがないんで。 まだ、1の終盤接続に関しては「奇跡の偶然」が起きてくれるかもしれないですけど、 (今回の模擬レース5番勝負では、あまりパッとしなかったですけど、) 2の終盤加速は「白スキルの真っ向勝負」しかないわけだから、 あと1〜2個は加速スキルを積まないと、いけないんだろうけど、 今は土台ウマ娘の充実を優先してて、まだ、そこらへんには、手を付ける余裕がないというか・・・。 |