DREAM CUP SOLAR CAR RACE SUZUKA
2003

2003年07月25日

車検(寸法測定)
7月25日に車検が始まりました。ここでは車体寸法、太陽電池の貼付け面積を測定します。



2003年07月25日

車検(視界検査)
ここでは視界の検査、及び燈火類の検査をしています。



2003年07月27日

芦屋大学 TIGA
昨年に引き続き今年も総合優勝した芦屋大学のTIGAです。車両後部の太陽電池の色が違うのは、オーロラチームからガリウム砒素の高変換効率パネルを借用して使用しているからです。



2003年07月27日

OSU model S'
準優勝した大阪産業大学の4輪車新型ソーラーカーです。ミツバモータを使用し、太陽電池は積水樹脂が代理店をしているサンパワー社の高変換効率のものを採用しています。



2003年07月27日

金沢工業大学 KIT Golden Eagle
総合3位はKIT Golden Eagleでした。今年のレースはハイレベルで、1位が98周、2、3位が97周し昨年の記録92周を大きく上回り新記録となりました。



2003年07月27日

玉川大学 White Dolphin
パンクなどもあり、94周したWhite Dolphinが4位となりました。外観からはわかりませんがシャシ剛性アップのため、全く新しく作り変えられていました。



2003年07月27日

Aurora 101
規格が合致せず特別参加となったAurora 101が93周して5番手でゴールしました。(実際の賞典対象とはなりません)



2003年07月27日

紀北工業高校
4時間耐久 ENJOY で41周して優勝した紀北工業高校です。今年は新車を製作し、ライバルの堺市立工業高校が上のクラスへステップアップしたのもあり、堂々の優勝でした。



2003年07月27日

長野県工科短期大学校
4時間耐久 ENJOY 準優勝は長野県工科短期大学校のFizzer 15でした。長野県ということもあり、フロントサスペンションにスキー板をリーフスプリング代わりに使用しているユニークなソーラーカーです。





トップへ
戻る