| 氏 名 |
生 涯、 生 誕 の 地
|
| 木 村 雨 山 |
1891〜1977年 加賀友禅の技法を美術表現にまで高める |
| 木 村 庄 之 助 |
1897〜1994年 第23代 立行司 |
| 原 龍 三 郎 |
1889〜1968年 非水溶液科学研究所を設立 |
| 日 置 謙 |
1873〜1946年 石川県の歴史研究 |
| 横 山 隆 興 |
1848〜1916年 北陸の鉱山王(尾小屋鉱山の開発) |
| 細 野 燕 台 |
1872〜1961年 金沢最後の文人 |
| 徳 田 秋 聲 |
1871〜1943年 紅葉門下の四天王といわれる人気作家 |
| 今 越 清 三 郎 |
1883〜1974年 乃木大将に励まされ金箔師として大成 |
| 清 水 誠 |
1845〜1899年 安全で使いやすい「安全マッチ」の製造 |