園からのお知らせ
こあらクラブ (未就園児の体験保育・親子参加)のご案内
  
   ※こちらをご覧ください
地域交流事業のご案内
   
   ※こちらをご覧ください
末広文庫の貸出が始まりました。
   一昨年の4月より末広文庫コーナーをリニューアルし、よりいっそう絵本を楽しめるスペースとなりました。
   絵本の貸出もおこなっています。(1人1冊借りることができます。貸し出し期間は1週間です。)

   末広文庫が親子のコミュニケーションのきっかけの場になればと思います。
   みんなで約束を守り、よりよい末広文庫をつくっていきましょう!
   どうぞ、ご利用ください。
情報公開
 
※平成28年度以降の現況報告書・計算書類につきましては、社会福祉法人の財務諸表等電子開示システムにて公開しております。
 
 
   定款・役員等名簿・役員等報酬規程

    ・定款

    ・役員等名簿

    ・役員等報酬規程


   令和4年度の決算状況等

    ・法人現況報告書

    ・事業報告書

    ・財産目録

    ・貸借対照表

    ・資金収支計算書

    ・事業活動収支計算書

    ・監事監査報告

    ・財務会計に関する事務処理体制の向上に対する支援業務実施報告書


   第三者評価・アンケート結果

    ・平成26年度 第三者評価結果

    ・平成29年度 保育所利用者アンケート結果

    ・保育所利用者アンケート 年度別比較表


   上記決算書等はPDFファイルになっておりますので、ご覧になるにはAdobe Readerが必要です。
   お持ちでない場合は下のバナーをクリックしてダウンロードしてください。
      Adobe Readerプラグインバナー

北國新聞で末広保育園が紹介されました。
  ・スライム作り (2022/08/26に掲載されました。)
 
   ・ピザ作り (2022/07/15に掲載されました。)
  
 ・吹き流しで涼を感じる (2022/6/17に掲載されました。)
  
 ・ごみの分別学ぶ (2022/6/2に掲載されました。)  
  
  ・五郎島金時の苗植え (2022/5/21に掲載されました。)
  
  ・タケノコ皮むき教室 (2022/5/12に掲載されました。)
  
  ・出前科学教室(傘袋ロケット作り) (2022/4/28に掲載されました。)
  
  ・自画像を描く (2022/3/19に掲載されました。)
  
  ・オンライン英語教室 (2022/3/1に掲載されました。)  
  ・お店屋さんごっこ (2022/2/26に掲載されました。)
  ・出前科学教室(空気砲) (2021/12/16に掲載されました。)  
  ・学生ボランティアによる英語教室(2021/11/27に掲載されました。)
  ・地域ボランティアによる絵本の読み聞かせ(2021/6/19に掲載されました。)
インフルエンザなどへの園の対応
  • 園児・保護者・職員の手洗いなどの徹底(玄関前等に消毒液)
  • 各部屋に加湿空気清浄機を設置
  • 園児・保護者に随時予防マスクをご提供(事務室受付台にて)
  • 職員全員がインフルエンザ予防接種を実施(11月2日、4日、6日)
  • 保護者に対し感染の状況をお知らせ
災害(地震、火災など)への園の対応
 
  • 平成20年1月の耐震診断で、「A2 良好な耐震性を有する」など安全性がほぼ証明されました。(市補助事業)
   上記について、平成23年2月の園舎全面改修で補完しました。
  • 毎月一回、園児・職員が避難訓練を実施しています。
  • おんぶひもを必要分購入しました。また、通年、国や金沢市の保育士配置基準以上に職員を配置しています。
  • 年二回、消防設備等の定期点検(アロテック)をします。

防犯への園の対応
  • 玄関はオートロックになっています。
  • 随時、職員が送迎時に相手を確認し、開錠する研修などを実施します。
  • 送迎時にはできる範囲で職員を配置します。
  • 一階、二階に警備会社(セコム)に通報される緊急通報ボタン(三箇所)を設置しました。