本文へスキップ

MORIYAMA

令和7年度 活動報告report

8月2日(土)森山校下盆踊り大会       約600名 参加

暑さ真っ盛りの8月2日、森山校下の「盆踊り大会」を開催しました。
森山町小学校グラウンドをお借りして朝から準備を行い、午後6時に開場。



午後6時15分、森山もみじ太鼓クラブの皆さんの演奏で盆踊り大会が開幕しました。


踊りのトップを飾っていただいたのは森山保育所の園児と先生
「さかなざわ音頭」を可愛く踊っていただきました♪



            


「いいね金沢」「みんなの願い」と踊りが続きます

 


ご近所のさくらガーデンやさくら庵の皆さんも踊りに参加してくれました。




明るかったグラウンドも次第に暗くなり、やぐらの提灯の明かりが少しづつ輝きを放ってきました。


伊藤館長の挨拶、キッズタイムへと進んでいきます。




キッズタイムでは、子ども達がやぐらの上に集まり「パプリカ」を踊りました。





まばらだった踊り手も、少しづつ増えて、
賑やかに踊りの輪が広がっていきます。

 


   今年も踊りの輪の中に、大勢の子供たちの姿がありました。嬉しい限りです。
      踊りに来ていただいた皆様、ありがとうございました。



 
  

 
   盆踊りにご協賛いただいた皆様も本当にありがとうございました。



    途中、アイス休憩も交えながら盆踊り大会は進んでいき、
    最後は恒例のお楽しみ抽選会です。

       
       一等は「お米5kg」が4名の方に当たりました。
            おめでとうございます♪

    二等は「お楽しみ袋」が40名の方に! おめでとうございました♪




抽選会が終わり、今年の盆踊り大会は終了となりました。
校下の大勢の皆さんが参加して賑やかなひと時を過ごすことができました。


準備や後片付けに奔走していただいた公民館委員の皆様も、暑い中、お疲れさまでした。
本当にありがとうございました。



森山公民館

〒920-0843
石川県金沢市森山2-11-13

TEL:076-252-6873
FAX:076-252-6891
休館日:毎週土・日曜日、祝日

お問合せ
moriyama-k@spacelan.ne.jp