本文へスキップ

MORIYAMA

ご案内information

お知らせ

厳しい暑さが続いております。
こまめに水分・塩分を補給するなど体調管理にお気をつけください。

環境省熱中症予防情報サイト 熱中症の予防方法と対処方法


新型コロナウイルス感染症につきましては、令和5年5月より感染症法の5類に移行と
なりました。そのため、公民館使用時や行事におけるガイドラインは廃止されました。

ただし、引き続き体調の悪い時には、公民館でのイベント、講座、教室、会議等への
参加を見合わせていただくようお願い致します。


公民館行事について


ー 令和7年9月の行事予定 ー

●9月7日(日) 金沢市公民館対抗ソフトボール大会  
金沢市にある61の公民館対抗ソフトボール大会です。
森山公民館チームも参加しますので、興味のある方は応援に来て下さい。
   
●会 場:北部公園ソフトボール場
●時 間:1回戦
●対戦相手:
 ※1回戦の時間や対戦相手は、8/29(金)に行われる抽選会で決定します。

                    
                       

  
●9月14日(日) 写真講座・秋の撮影会   
暦の上では秋ですが、まだまだ厳しい暑さが続きそうです。そんな季節ではありますが、写真クラブの皆様で今回は敦賀市で撮影会を行います。
文化祭で撮影した写真を展示しますので、楽しみに御覧いただきたいと思います。
   
【行 程】
敦賀市気比神宮 → 西福寺 → 赤レンガ倉庫 → 金崎緑地

                               

  

●9月21日(日) 魚釣り大会   
今年度第2回目の秋の魚釣り大会を開催します
場所は、前回と同じ大野のからくり記念館前の予定ですが変更になる場合もあります。
是非、ご家族・お友達お誘いあわせの上ご参加ください。

●集 合:森山公民館
●出 発:午前7時
●持ち物:竿・えさ等釣り道具一式、水分、帽子、雨具等
●申 込:9月16日(火)までに公民館(☎252-6873)へお申込み下さい。

 ※小学生以下は必ずライフジャケットを着用してください。
 ※各々の車で会場へ向かっていただきます。
               




●9月26日(金) SDGS学級第4回「日帰り研修」   
今年度第4回目のSDGS学級は、富山への日帰り研修となります。
岩瀬や氷見など、富山湾沿いを視察してきます。、
学級生の皆さんには個別にご案内しておりますので、よろしくお願いいたします。

●集 合:森山公民館
●出 発:午前9時
●会 費:3,500円
●行 程:北前船主廻船問屋旧馬場家→ 富岩水上ライン→ 氷見海浜植物園
●持ち物:水分、日除けや雨具等


                                




●9月27日(土) 文化教養歴史散歩
   
第2回目の歴史散歩ですが、今年の暑さを考慮して今回も夕方開催となります。
今回は、西町~尾山町~丸ノ内界隈の歴史を辿って散歩したいと思います。
お誘いあわせの上、ご参加よろしくお願いいたします。

●集 合:森山公民館
●出 発:午後4時
●コース:
 公民館→ 黒門→ 尾崎神社→ 神護寺→ 尾山神社→ 鼠多門→ 玉泉院丸
●申 込:9月22日(月)までに公民館(☎252-6873)へお申込み下さい。


                  






 【全行事 共通事項】
体調が悪い方、37.5度以上(または平熱+1度)の熱がある方は参加をご遠慮いただき、その旨ご連絡ください。


森山公民館

〒920-0843
石川県金沢市森山2-11-13

TEL:076-252-6873
FAX:076-252-6891
休館日:毎週土・日曜日、祝日

お問合せ
moriyama-k@spacelan.ne.jp