本文へスキップ

MORIYAMA

ご案内information

お知らせ

朝晩の涼しさに、秋の気配を感じるようになりました。。
森山公民館では、
11月3日(祝)の文化の日に「文化祭」を開催いたします。
模擬店や各種作品展示、ゲームコーナーなど多彩な催しものを準備しておりますので、是非、公民館へお越しください。


新型コロナウイルス感染症につきましては、令和5年5月より感染症法の5類に移行と
なりました。そのため、公民館使用時や行事におけるガイドラインは廃止されました。

ただし、引き続き体調の悪い時には、公民館でのイベント、講座、教室、会議等への
参加を見合わせていただくようお願い致します。


公民館行事について


ー 令和7年11月の行事予定 ー

●11月3日(祝) 公民館文化祭   
今年のメイン展示は「わがまちの鍼灸院」を特集します。
模擬店や作品展示、2階の児童館スペースではゲームやお茶席もあります。
皆さんで是非、遊びに来て下さい。

 
●会 場:森山会館・駐車場 
●時 間
 ・作品展示 午前9時~午後3時
 ・模擬店  午前10時30分~午後2時30分
 ・児童館  午前10時~午後2時
 ・3階ホール 式典:9時30分~、メイン展示:10時~




※車で来られる方は、森山町小学校の駐車場に駐車してください。


  
●11月9日(日) フレッシュテニス大会   
年内最後のスポーツ行事になりますが、今年もフレッシュテニス大会を開催します。
スポーツの秋!皆さまお誘いあわせの上、是非ご参加ください。
   
●場所:森山町小学校体育館
●集合:9時
●参加者:校下在住の方で、高校生以上。
    (1チーム6名で、各町会2チームまで参加可能です。)
●申込:11/5(水)までに公民館へお申込み下さい。
●持ち物:ラケット、内履き、給水用の飲み物、タオル 等

※ラケットをお持ちでない方は公民館のラケットをお貸しします。
                               



  

●11月13日(木) SDGS学級第6回「かぶら寿し作り」
   

早いものでSDGS学級も第6回目の開催となります。
時期的には少し早いのですが、第6回目は金沢の伝統料理「かぶら寿し」を作ります。
森山出身の旭日公民館・川田主事が教えてくれます。
学級生の皆さんには個別にご案内しておりますのでよろしくお願いいたします。


 
     




●11月16日(日) わくわく体験ツアー  
年に一度のお楽しみであるわくわく体験ツアーです。
今年は、電車に乗ったまま洗車機に入る洗車体験となめこ工場見学のツアーになります。
お誘いあわせの上、ご参加ください。

●集 合:午前9時40分 森山公民館
●会 費:3.500円
●申込み:11月5日(水)~11月7日(金)の午前9時~午後5時。電話のみです。
●定 員:30名(先着順で定員に達し次第締めきります)



                                






 【全行事 共通事項】
体調が悪い方、37.5度以上(または平熱+1度)の熱がある方は参加をご遠慮いただき、その旨ご連絡ください。


森山公民館

〒920-0843
石川県金沢市森山2-11-13

TEL:076-252-6873
FAX:076-252-6891
休館日:毎週土・日曜日、祝日

お問合せ
moriyama-k@spacelan.ne.jp