本文へスキップ

MORIYAMA

令和5年度 活動報告report

5月21日(日) 文化教養の旅         参加者45名

午前7時、総勢45名で文化教養の旅に出発しました。
本日の「公民館文化教養の旅」は京都寺院巡り、以下の行程となっております。


【文化教養の旅】
@「等持院」・・・足利将軍家歴代の菩提寺
   ↓
Aしょうざんリゾート京都「紙屋川」にて昼食
   ↓
B「大徳寺/興臨院」・・・加賀前田家ゆかりの寺院
   ↓
C「大徳寺/大仙院」・・・国宝、枯山水の名園







バスで走ること4時間
最初に到着したのは「等持院」です。
大きなダルマが私たちを迎えてくれました。








  素晴らしい晴天で、美しい庭を散策したり書院でゆったりくつろいだり


霊光殿という場所には、足利歴代将軍の木像(撮影は禁止)も飾られており、じっくりと見学をすることができました。



この後、昼食に京都の懐石弁当を美味しくいただきました。


お腹が満たされた後は、春の特別公開中の大徳寺へ向かいました。
大徳寺には、多くの塔頭寺院があり、その中の「興臨院」と「大仙院」を訪れました。


【興臨院】
能登の大名・畠山義総(はたけやまよしふさ)によって室町時代後期に創建されたそうですが戦国時代に衰退。その後、加賀藩の前田利家によって屋根の葺き替えが行われて以来、前田家の菩提寺となったそうです。


【大仙院】
本堂は室町時代に建てられた日本最古の方丈建築(僧侶の住居と瞑想の練習場)として貴重な建造物で国宝に指定されています。また、枯山水庭園は特別名勝史跡に指定されています。


興臨院、大仙院ともに禅宗の寺院という事で、とにかく庭も室内も非常に綺麗で、チリ一つなく掃除されていました。




今日は京都の最高気温が30℃という事で、5月なのに非常〜に暑くて大変でしたが、素晴らしい寺院や庭を観て楽しい一日を過ごすことが出来ました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
                                




森山公民館

〒920-0843
石川県金沢市森山2-11-13

TEL:076-252-6873
FAX:076-252-6891
休館日:毎週土・日曜日、祝日

お問合せ
moriyama-k@spacelan.ne.jp