地区防災

中村町校下では、防災計画に基づき防災活動体制を構築しています。

1.組織

 ・中村町校下防災対策推進会  会長:町連会長  副会長:公民館長、町連副会長

  (校下内の関係団体長および自主防災会の統括)

 ・中村町校下自主防災会    会長:推進会会長  同副会長(町連副会長)

  (校下内各町会の町会長および自主防災組織メンバーで組織する会の統括)

2.連絡体制

  金沢市から避難所開設の情報が入る場合、また推進会議の判断で避難所開設を行う場合、結ネットで町会長および諸団体長へ連絡する。

3.避難所開設

 ・自主防災会や公民館主事(公民館も避難所開設となった場合)が中心となり、市職員とともに準備を行う。

 ・結ネットで町会の自主防災組織メンバーの招集。

 ・集まるこのできたメンバーで開設準備を行う。

4.訓練状況および予定

 ・R6年度 連絡訓練(12月15日実施済み)

 ・R7年度 連絡および招集訓練 防災備品庫見学と避難所内の配置計画の確認。(10月19日実施済み)

 ・R8年度 防災備品の組み立て訓練(予定)