・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(C)2003
Somekawa & vafirs

『オージーの風(最終編)』

ヤミヨのカラス

【再会】

シドニー港から出た渡し船は対岸にある動物園に向かっている。
頭はカモで胴体はカワウソとでも言うか、哺乳類だけど卵で産むカモノハシという摩訶不思議な動物を見に行くためだ。
空はどんよりと雲が垂れ込め、吹き抜けていく風は冷たく秋の気配を感じる。
日本から持参したポロシャツを初めて羽織った記念に、デッキにいた白人を捕まえ写真を撮ってもらう。
余裕こいた態度だ。

ブリスベーンでの追放事件から10日程たっていた。
グレートケッペル島で待つ3人娘に連絡を取ろうと、辿り着いたユースホステルで思案に思案を重ねたが、かの地にはユースホステルがなく連絡しようがないため諦めた。
と言うのも、ワーキングビザで働きに来ていた2人の日本人とユースで知り合う。
彼らは今回の事件を聞いて驚き、“こっちにもゴールドコーストと言うでっかいビーチがある。パブもディスコもあるし、会えるかもわからん3人娘に無理して会いに行かんでも、ええやん。”
と誘われ、受けることとした。

ブリスベーンで過ごした後、シドニーのユースホステルに戻ると驚いたことにタンザニアのティムが、そこで働いていた。
3人娘と会った馴染の店で再会を祝い、杯を重ねる。
ティムは、ここで金を貯めて日本に行く計画を立てたらしく住所を交換。
別れ際に、汚れていたけれど洗えばまだ十分履ける靴下を何足かあげた。
ティムの靴下は大きな穴が開き親指が顔を出していたからだ。
それでは益々虐められる。
オーストラリアを発つ最後の日にコッパズカしかったが、ティムとハグをし、再会を誓って帰国の旅路に就いた。

【時の流れ】

あれから33年経ち、飛躍的に時代も変わった。
親父の1周忌で帰省した時に、たまたま開けた自室の天袋から古びたノートを見つける。
トランジット用でシンガポール航空の黄色いシールがノートカバーに張り付けてあった。
33年前に毎日書き連ねていたオージーの旅日記だ。
汚い文字で毎日の出来事が書きなぐられており忘れていた思い出が、昨日のように蘇ってくる。
知り合った奴らの名前、住所も書き込まれている。
今更ながら、であるが、それらの名前をインターネットで検索してみた。
警視庁に入庁した宮本は、ある県の県警本部長を経て重要施設の警備のトップに上り詰めていた。
またブリスベーンで知り合ったワーキングビザの一人は、留学、移住のアドバイザーとしてYou Tubeにも登場している。
2部上場の会社の取締役になっている奴もいた。
ニュージーランドのギター弾き Jaimie、ヒーローのBOYOの名前も複数ヒットするも特定できず。
日本で会う約束をしたタンザニアのティムは33年たった今も連絡はない。

そしてカラス。
22歳の若造が55歳のオッサンだ。
映像機器の主要部品を生産する工場で運営をサポートする業務に当たってきた。
この業界は、爆発的なヒットが出してもアジア勢にコピーされ、あっという間に価格は下がり、コスト削減の戦いが永遠と続く。
得意先を訪問し、主要な仕入れ先とも情報を共有しサプライチェーンを構築。
生き残りをかけASEAN、東アジアなど、利益を確保するため転戦を繰り返し、国内で4回、海外ではタイ国2回の転勤を数える。

その中で、管理業務の完全ローカル化を目指し2度目のタイに赴任した2011年に東日本大震災が発生。
そして追い打ちをかけるようにタイの大洪水だ。
琵琶湖3倍分の水はタイ北部から徐々に南下し次々に取引のある工業団地を飲み込んでいき生産が停止する。
ようやく落ち着きを取り戻したと思った2012年春、日の丸護送船団の映像機器のマーケットが崩壊し電機業界に激震が走った。
そしてそれらが引き金となり、我がタイの事業はリスクヘッジのため東アジアの工場へ統合となり、タイ出向の目的は完全に消え失せ帰任することとなった。

【志】

「昧然として進まば、先陽を損なう」=「いろいろと忙しく努力をしている時に、その目的や意義について曖昧なままで進んでいると、やがて忙殺されて、もって生まれた陽気が失せる。」
中国の古典『易経』の教えの一つだ。
まさに今までの生き方だったと思える。
ただこれで、自分の人生も終わりか?と言うとそうではなく、違う志を持て!という良いチャンスであると捉えたい。
55歳を、もう若くないと捉えるか、まだこれから20年は挑戦し続けていけると捉えるかは気持ち一つである。

スティーブン・ジョブズは、スタンフォード大学の将来のある卒業生に向けてスピーチをした。
しかし、その言葉は、彼が死ぬまで持ち続けていた精神であり、50過ぎても気持ちさえあれば、いつまでも夢を追いかけていけるはずである。

オージーの旅はまさに、そのスピリッツで乗り切り、また22歳から遭遇する人生が凝縮された旅だった。
失敗と絶望、そして孤独になりかけても、出会った人たちに助けられて生き方を見つけ、また崩されても這い上がる。
その繰り返しだ。
いつか、あの大地を踏みしめたとき、この生き方が正しかったのか、オージーの風に聞いてみたい。
STAY HUNGRY! STAY FOOLISH!

ブリスベーンでの“キラキラ光る海辺でチャプチャプ、キャーキャー”がどうだったかは、胸に仕舞っておくことにしよう。

シドニーにて

<ロブロイストの日々>  毎・月始め更新いたします。