和風旅館の中安
全室和室
アクセスマップへ
中安旅館のご案内
お部屋・ご料金
お料理・お風呂
宿泊のご予約
市内観光マップ
観光コース紹介
交通アクセス
イベント情報
徒歩10分圏内の観光名所
山海の幸
近江町市場より旬の食材
通年ハーブ湯の婦人浴室
自転車お貸しします
貸し自転車無料!! 軽快!! 爽快!!
細い路地が入り込む金沢市街
名所観光には断然便利で快適!!
大正9年12月創業

〒920-0902 金沢市尾張町1丁目10番31号
TEL:(076) 231-3128  FAX:(076) 232-3250
E-mail:nakayasu@spacelan.ne.jp
学生サークル団体歓迎

◆ 全室無線LANアクセスポイント完備[Wi-Fi対応]・インターネット利用常時OK!!

準会席料理プラン

海鮮丼プラン 

トップへ戻る トップへ戻る

◆=== スポーツ関係者様、団体旅行様、工事関係者様へ ===◆
ご利用料金の相談に応じます。 どうぞお気軽にご連絡ください!!

  スポーツ団体の遠征  団体ツアー御一行  工事関係で出張の方

クレジットカード決済

star 楽天トラベルで 中安旅館 オンライン宿泊ご予約 star
楽天・中安旅館のページへ Hotel Reservationプラン一覧からの予約
room kind空室検索画面 Reservation check予約確認・キャンセル
Hotel ReservationHotel Reservation room kindReservation from room kind Reservation checkReservation check or cancellation
star NAKAYASU RYOKAN ONLINE RESERVATION star
トップへ戻る
  トップへ戻る

金沢百万石まつり
金沢城公園・玉泉院丸庭園ライトアップ

毎週土曜日と指定日に夜間も開園

shikoukinenkan
石川四高記念文化交流館
(旧石川近代文学館)

kokuritsukougeikan
令和2年10月、金沢市に移転オープン
国立工芸館(東京国立近代美術館工芸館)

金沢旅物語
金沢市観光公式サイト

色絵雉香炉
国宝「色絵雉香炉 野々村仁清作」
石川県立美術館
中村記念美術館
「工芸セレクションX箱」
金沢市立中村記念美術館
〜令和7年9月28日(日)
安江金箔工芸館
夏季所蔵品展「ガラスと金箔」
金沢市立安江金箔工芸館

〜令和7年9月22日(月)
泉鏡花記念館
「企画展 芥川さんのこと」
泉鏡花記念館

〜令和7年9月23日(火・祝)
まちかど情報

兼六園周辺文化の森

利家とまつ

金沢市文化施設共通観覧券

金沢文芸館
金沢文芸館

尾張町に開館(当館近隣)
「五木寛之文庫」も常設
金沢21世紀美術館
金沢21世紀美術館
時空間を超え従来のジャンル
も超えた表現・活動を体感
ライトアップバス
金沢ライトアップバス
金沢の夜景をお楽しみに
(毎週土曜日運行)
兼六園&金沢城 兼六園&金沢城公園のパンフレット
(金沢旅物語サイトより)  
 金沢フラットバス 

トップへ戻る
宿泊のご予約へ 中安の紋 中安旅館 ( なかやすりょかん ) 金沢市宿泊税
〒920-0902
金沢市尾張町1丁目10番31号
TEL (076) 231-3128
FAX (076) 232-3250
E-mail:nakayasu@spacelan.ne.jp

(2024.12.restart)

出初式 毎年、新春恒例の金沢市消防出初式が金沢城新丸広場を中心に開催されます。
その一環として、尾張町の当中安旅館前でも「加賀鳶梯子登り」のその勇壮で華麗な演技が披露され、消防団の意気込みを見せました。


詳細はこちらのページで
出初式
トップへ戻る