・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(C)2003
Somekawa & vafirs

金沢 BAR <主のひとり言>

気質は一番???

あるお客がその土地々々の気質について話している。

北陸人は日本人の中でもっとも鬱(うつ)にならない、のだそうである?。
僕は「へぇー」といいながら「なんで?」と聞くと、雨が多く冬の重たい鉛色の空の下で育っていると、日々が鬱状態のようなものだから、いざ鬱になっても気がつかないのだそうだ・・・。

さてこれがどこまでの信憑性(しんぴょう)があるかどうかはともかく、素直に、今や僕も北陸人として喜んでいいものか?それとも悩むところなのか。
しかし、ちょっと馬鹿にされているような気もしないでもないので、ここは怒るべきなのか?微妙なところだが、うつ病にならないという事は、それはそれでいいことだ、と思う事にしよう。

そのお客は静岡出身だそうだが、静岡は日本一がもっとも多いところだそうである。
定かではないが10や20ではないらしい。
お茶に始まるとそれに付随して焼酎の(ウーロン茶割りならず)緑茶割り率日本一、当然お茶の消費率も一番だろうし、お茶屋さんも一番多いのだろう。
ついでに湯飲み茶わん保有率もあるだろう。
またウナギや、うなぎパイ、また干物などもそうらしい。

ところで以前聞いた事であるが、どこでも最低一つ以上は何かで日本一があるらしい。
「へぇ〜」と適当に思いつくまま並べてみる。
たとえば沖縄だと泡盛があるし、サトウキビもある。冬場は気温が日本で一番高いだろう。
鹿児島は焼酎の銘柄では一番だろうし、付随してサツマイモも出てくる。カツオ節もでてくる。
四国の香川は讃岐うどんだろうし、愛媛の宇和島は焼き鳥日本一を謳っている。 高地にはカツオの一本釣りもあるし、四万十川は一級河川で唯一砂防ダムの無い川だそうである。自然のままの一級河川という事になる。

山口には鍾乳洞があるし、広島にはカキがある。
日本一大きな湖、琵琶湖の滋賀にはこれまた付随して湖に住むフナやコイ、ひょっとしたらナマズも生息率一位かもしれない。
三重だとハマグリ、和歌山はミカンに南高梅がある。ちょっと飛ばそう。

山形にはさくらんぼもあるし、天童の将棋の駒もそうであろう。
北海道など全国の食糧自給率40%そこそこなのに200%近いと聞いている。
また日本は島国。各港ではいろいろな魚ごとに漁獲高日本一があるだろう。
わが石川県であるが、アイスクリーム消費量日本一、クリーニング代にかける金額日本一なのだそうである。
福井県は一件に車の複数所有率一位、スイセンもそうだろうし、富山は持ち家率日本一、とうぜんチューリップもそうだろう。
ちょっと見方を変えると新潟も色々あるだろうが、人が居住しているところでは世界で一番の積雪量だと聞いたことがある。

キリがないのでこの辺で置くとして、ただいい事ばかりでもなく、不名誉な日本一もある。
沖縄など失業率がもっとも高く、大阪など長年ひったくりの件数が一番多かったらしい。
またどこだろうか、自殺の名所などもある。
北海道など車の事故件数ではなく、事故による死亡率が一番高いのだそうである。
理由は事故現場に民家が少なく助けを呼ぶまで時間がかかり、その間に死んでしまう、ということらしい。(ほんとだろうか?)

先日ある面白いデータを目にした。(北陸中日新聞)
北陸人は年賀状を大事にするという事である。
書いた枚数、
一位は石川で56.3枚
二位は富山で53.2枚
三位は北海道で53枚
全国平均はというと37.3枚らしいから圧倒的に多いという事になる。

逆にもらった枚数はというと、
一位は富山で53.8枚
二位は石川で49.2枚
三位は北海道で48枚、となっている。
とうぜんであるが全国平均の33.9枚をはるかに超えている。
ここでちょっと面白いのは富山であるが、出した枚数よりもらった枚数が多い、という事である。
もらうより出す、という律義さだろうか。

正月ついでに初詣のおさい銭はいくらかというと、
福井が一位で238.9円
石川が三位で200.9円
富山は六位で187.3円となっている。
全国平均は149.3円という事だから、太っ腹な福井人、という事になるのだろうか。

いずれにしろ、それぞれ北陸三県が圧倒的上位にあるという事は、単なる偶然ではないだろう。
昔からの風習、慣習を大事にするという、誇るべき、いい「気質」なのでは、と思うのである。

<主のひとり言>  毎・月半ば更新いたします。